ミニトマトの品種はどう選ぶ?【シリーズ単位で特徴を解説】

質問する人

ミニトマトの品種について質問する人

ミニトマトにはたくさんの品種がありますよね。

同じ名前がつくシリーズものもありますが、それぞれの品種のシリーズでどのような特徴がありますか?

教えてください。

 

このような疑問をお持ちの方へ向けて、この記事を書きました。

 

この記事を書いている僕は、17年間トマト栽培を行っております。

 

国内の種苗会社や、農業生産法人で北海道を中心に海外も含め、トマト栽培や研究を行い、現在は札幌市を拠点にトマト農家をしています。

 

このブログでは、自分の栽培経験を生かし、生産者の方や家庭菜園の方の疑問、質問に答える形でトマトの育て方等と紹介しています。

 


 

同じミニトマトでも、品種によって特徴が大きく変わります。

 

栽培の目的は決まっている場合は、その目的に合う特徴を持つ品種を選ぶ事が大事です。

 

今回は、数あるミニトマト品種をシリーズ単位で、ある程度の大きさのグループに分け、それぞれの特徴などについて解説します。

 

家庭菜園でトマトの栽培がしたいけど、畑が準備できない方は、レンタル式シェア農園の利用がオススメです(手ぶらで行けて栽培サポート付きです)。
みんなで育てて、みんなで食べる【シェア畑】

 

スポンサードリンク

ミニトマト品種の大きなグループ

 

ミニトマト品種の大きなグループ

 

今回はミニトマトの品種を、中玉トマトも含め5つのグループに分けて解説します。

  • キャロルシリーズ
  • 千果シリーズ
  • アイコ
  • その他

 

キャロルシリーズ

 

キャロルシリーズのミニトマトはとても有名な品種です。

 

ミニトマト栽培の経験がある、ほとんどの方が「キャロル」の品種名を聞いた事があると思います。

 

現在、「キャロル」がつくミニトマトは、10種類以上あり、キャロルシリーズとして、栽培時期や、栽培の目的によって使い分けられています。

 

シリーズに共通する特徴は以下のとおりです。

  • 高糖度
  • 裂果に強い
  • 収穫量が多い
  • 栽培しやすい

 

キャロルシリーズは、家庭菜園、プロの生産者でも多く利用されています。

 

関連記事

ミニトマト「キャロル」シリーズの特徴について質問する人ミニトマトには「キャロル」の名前がつく品種が、いくつもありますよね。正直種類がありすぎて、どのように選べば良いのかわかりません。ざっくりとした、それぞれの品種[…]

ミニトマト「キャロル」シリーズ【特徴一覧と使い分けを解説】

 

千果シリーズ

 

千果シリーズは、キャロルシリーズと同様に有名な品種です。

 

家庭菜園でも人気な品種のため、ホームセンター等の苗の販売コーナーで見かける機会も多いと思います。

 

現在は、5種類以上のラインナップがあります。

 

シリーズに共通する特徴は以下のとおりです。

  • 酸味が少ない
  • 果実が大きい
  • 水肥料を良く吸収し、強く生育する

 

関連記事

ミニトマト「千果」シリーズの質問をする人ミニトマトの品種で「千果」の名前がつく品種が、いくつかありますけど、どのように違うのですか?使い分ける基準などあれば教えてください。 […]

ミニトマト「千果」シリーズ【それぞれの特徴を解説】

 

アイコ

 

プラム型の果実の形で人気のミニトマトです。

 

果実が独特の形のため、品種のラインナップは少なくても、ひとつグループとして扱われます。

 

発表当時は、家庭菜園用として人気が出ましたが、現在ではプロの農家さんでも多く栽培されており、スーパー等のトマトの販売コーナーでの販売も普通です。

 

現在は、赤(通常のアイコ)、イエロー、オレンジの3品種のラインナップがあります。

 

シリーズに共通する特徴は以下のとおりです。

  • プラム型の果実
  • 肉厚の果実で裂果に強い
  • 味が濃く、両食味

 

関連記事

家庭菜園で、トマトの栽培をしたいなと思っています。トマトを栽培するといえば、やっぱり「アイコ」ですよね。アイコの果実は、プラム型です。この形がかわいいのですが、普通の丸い果実のミニトマトと比べると、栽培する時[…]

アイコトマトの育て方【収穫量を増やすコツも解説】

 

スポンサードリンク

その他

 

もちろん、上記のラインナップ以外のミニトマトの品種もあります。

 

ここでは、特に特徴が強い品種のラインナップを紹介します。

 

プチぷよシリーズ

 

品種の名前のとおり、果実のぷよぷよ感が大きな特徴です。

 

ミニトマトの皮が気になる方でも、皮が非常に薄いため、食べやすい品種です。

 

皮が薄い分、果実の扱いは繊細に行う必要があり、流通が難しいです。

 

そのため、プロの農家の栽培は少なく、スーパー等での購入は難しいです。

 

現在は、赤(通常のプチぷよ)と、イエローの2品種のラインナップがあります。

 

関連記事

近所の家庭菜園仲間の人が、「ぷよぷよ」というミニトマトを、大絶賛していました。本当に果実が、ぷよぷよしていて、甘くてとても美味しいみたいです。次の家庭菜園のミニトマト栽培で、この品種の苗を植えてみたいなと思ってい[…]

新感覚トマト「ぷよぷよ」の特徴【上手に育てるコツも解説】

 

ココシリーズ

 

関連記事

ミニトマト農家をやっています。今は、「CF千果」をメインの品種で栽培しています。CF千果を販売しているタキイ種苗の、ミニトマトの品種カタログを見ていたら、「CFココ」という品種を発見しました。今栽培しているCF千果と[…]

ミニトマトCFココの特徴と育て方【収穫量を増やすコツも解説】

 

小鈴シリーズ

 

関連記事

ミニトマトの農家をしています。今までは、夏秋の作型(4月定植〜10月収穫)をメインに栽培していました。これから、はハウス内の加温も行って、促成の作型の栽培も始めたいなと思っています。冬期の栽培に向く、ミニトマトの品種[…]

ミニトマト「CF小鈴」の特徴と育て方【収穫量を増やすコツも解説】

 

ミニトマト品種の使い分け

 

ミニトマト品種の使い分け

 

ここでは、栽培の目的別に適するミニトマト品種のラインナップについて解説します。

 

確実に収穫したい時はキャロルシリーズ

 

キャロルシリーズは、栽培しやすく、初心者向きです。

肥料や水の管理がしやすく、花の数が多く、裂果しにくいためです。

 

特別な目的がなく、ミニトマトの品種選びに迷った時は、キャロルシリーズを選ぶのがオススメです。

 

酸味の少ない果実を収穫したい時は千果シリーズ

 

千果シリーズの果実は、酸味が少ない事が特徴です。

 

酸っぱいトマトが苦手な方は、千果シリーズがオススメです。

 

キャロルシリーズシリーズに比べ、果実が大きくなりやすため大果狙いの栽培に向きます

 

アイコはアイコ

 

アイコを選ぶ理由は、

 

アイコを栽培したいから。

 

となるのではないでしょうか?

 

プラム型のミニトマトを栽培したい場合は、アイコの一択となります。

 


 

これまで、ミニトマトの品種について、解説しました。

 

自分で栽培しているトマトの収穫が難しい場合や、プロの生産者が育てたトマトを食べてみたい時は、野菜の宅配サービスの利用もオススメです。

 

以上、「トマトがあれば〜何でもできる!」が、座右の銘。

 

とまと家・中島がお届けしました。

 

Happy Tomating!!

>野菜の収穫時期管理サービス

野菜の収穫時期管理サービス

家庭菜園や農家さんに役立つ野菜の収穫時期を知る無料サービス【ハーベストタイマー】をリリースしました。WEBサイト版、iOS版を利用できます。登録したデータは、どちらのバージョンでも共有して利用できます。

CTR IMG