プロ向けミニトマト「キャロル10」の特徴【収量アップのコツも解説】

ミニトマト品種「キャロル10」について、いろいろ教えてください。
トマト農家をやっています。
今までは大玉トマトの品種を栽培していましたが、次の作型からミニトマトも栽培したいなと思っています。
近所の野菜の種苗屋さんに、ミニトマトでオススメの品種を聞くと、「キャロル10」を勧められました。
ミニトマト品種「キャロル10」について、いろいろ教えてください。

 

このような疑問をお持ちの方へ向けて、この記事を書きました。

 

この記事を書いている僕は、北海道を中心に海外含め、17年間トマト栽培を行っております。

僕は、現在、北海道でトマト栽培を行っております。

 

ミニトマトも栽培していますが、使用している品種は今回紹介する「キャロル10」です。

キャロル10は、ミニトマトの農家さんの間では、知らない生産者さんがいないくらいに、よく栽培されている品種です。

 

今回は、ミニトマト「キャロル10」の品種の特性や、収量アップのコツについて解説します。

家庭菜園でトマトの栽培がしたいけど、畑が準備できない方は、レンタル式シェア農園の利用がオススメです(手ぶらで行けて栽培サポート付きです)。

無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】

スポンサードリンク

ミニトマト「キャロル10」の特徴

ミニトマト「キャロル10」の特徴

国内で販売されているミニトマトの品種は、とても多いです。

その中でも、キャロル10は有名な品種であり、多くの生産者さんに栽培されています。

 

「キャロル10」は、日本で最も多く栽培されている、ミニトマト品種といっても良いほどの人気品種です。

「キャロル10」は、日本で一番多く栽培されているミニトマトの品種と思います。

ホームセンターで、家庭菜園用のミニトマトの品種が販売される時は、よく「ミニキャロル」という品種名の苗を見かけると思いますが、「キャロル10」は、ミニキャロルの進化版の品種です。

 

「キャロル10」を販売している種苗メーカーは、サカタのタネ

サカタのタネは、神奈川県横浜市に本社をおく種苗メーカーです。

ブロッコリー「ピクセル」、メロンの「プリンスメロン」「アンデスメロン」や、スイートコーンの「ピーターコーン」などの有名な品種も、サカタのタネによって開発販売されています。

 

「キャロル10」は裂果に強い

ミニトマトの栽培の中で、最も多く発生し、収量を減らす原因となる生理障害は、「裂果」です。

裂果に強い品種を利用する事が、生産者の方にとって、収量を上げるにはとても重要なポイントとなります。

 

そして、このキャロル10は、裂果の少ない品種です。

 

スポンサードリンク

「キャロル10」は収量の多い品種

何だかんだで、採れてなんぼ。

収量が一番大事です。

意外かもしれませんが、多くの農家さんは、食味の良さよりも、収量の多さを重視する方が多いです。

 

多くの農家さんに利用されている、最大と理由は収量性の高さといっても良いでしょう。

 

「キャロル10」は花数が多い品種

キャロル10の収量が多い要素になっているひとつが、花数の多さです。

ミニトマトの花房には、シングル花房、ダブル花房、マルチ花房があります。

キャロル10は、低段(1〜2段目)からでも、ダブル花房の発生が多く、収穫期初期からの高い収量を期待できます。

 

花数が多いと、果実数が多くなり、収量が増えます。

曇天、雨天が続きトマトの生育にとって、良くない環境の中だと、花は咲くけど着果しない事が起こりますが、もともとの花数が多い事は、着果する果実の数を確保するために重要となります。

トマトにとって悪条件でも、収量を確保しやすい事が、安定して収量を確保するための条件につながります。

 

「キャロル10」は「ヘタとれ」に強い

ミニトマトの品種には、果実本体と、そのヘタがとれやすいものと、そうでないものがあります。

ヘタがとれやすい品種は、収穫やその後の選果作業で、ヘタがとれてしまい商品価値が落ちる場合があります。

キャロル10は「ヘタとれ」に強い特徴があり、果実を扱いやすいです。

 

「キャロル10」は栽培性の良い品種

栽培性の良さも、キャロル10の収量が多い要素のひとつです。

 

ミニトマトの栽培は、灌水や追肥の方法しだいで、茎葉が必要以上に、太く、大きくなり、株のバランスをくずし、収量が上がらない事があります。

症状がひどくなると、通称「メガネ」が発生し、生長点が伸びなくなる「芯止まり」を起こします。

 

キャロル10は、灌水、追肥に対しての、生育のバランスの取り方に優れるため、少々多すぎる、灌水、追肥の管理そ行っても悪い影響にはならず、収量を上げるほうに生育が動いてくれます。

 

「キャロル10」は病気に強い品種

葉かび病に強い品種です。

葉かび病の発生に対して安心して栽培できます。

 

「キャロル10」は食味の良い品種

キャロルシリーズのミニトマトは、食味の良さが特徴で、このキャロル10も、キャロルらしい。

糖度と酸味のバランスの良い食味の特性を持っています。

 

ふるさと納税で、キャロル10の果実ほ商品を発見しました。

栽培するのが大変な方は、こちらでお試しください

【ふるさと納税】北海道月形町産ミニトマトキャロル10 約3kg 1箱 【野菜・トマト】 お届け:2020年7月下旬〜8月末頃まで

 

「キャロル10」はM、L玉率が高い

キャロル10の果実は、消費者に人気の高いミニトマトの大きさである、1果実重が、7g以上〜15g未満あたりの果実で揃いやすいです。

 

ミニトマトの階級(大きさによる規格)は、各トマト部会や、組合によって変わります。
今回は、M:7g以上〜10g未満、L:10g以上〜15g未満として、解説しています。

 

 

ミニトマト「キャロル10」の栽培のコツ

ミニトマト「キャロル10」の栽培のコツ

上の章で紹介したように、キャロル10は多くの特徴があります。

その特徴を生かして、高品質、高収量の栽培をするためのコツを、紹介します。

 

積極的に灌水、追肥を行う

「キャロル10」は、花数の多い特性を持つ品種のため、他のミニトマトに比べて、着果による株への負担が大きくなりやすいです。

そのため、栽培中は積極的に、灌水、追肥を行い、株の十分な草勢の維持を行い、開花後の果実の着果の安定、肥大と、将来の花数の確保を行います。

 

栽培性が良く、灌水、追肥による、株のバランスを保ちやすい品種のため、草勢の勢いをつけるための管理は行いやすいです。

 

 

収穫遅れに注意する

キャロル10の栽培は、花数が多く、果実の数も多くなります。

逆に言うと、このような環境にならないと収量と収益はでないのですが、1果実重がやや小さめに揃う小さめのため、同じ重量を用意するのに、収穫作業の手間が多くなりやすいです。

 

それに関係して、収穫遅れの果実が出やすくなるため、作業時期や作業員の数など、計画的な収穫作業で対応する必要があります。

 

 

 

ミニトマト「キャロル10」の苗、種子の購入方法

ミニトマト「キャロル10」の苗、種子の購入方法

ホームセンター等の家庭菜園用の苗の販売コーナーでは、「キャロル10」の苗を見つける事は難しいと思います。

ネット通販の場合、取り扱いが比較的多いので、関係あるサイトを紹介します。

また、時期や在庫の状況によっては、ネット通販でも苗の購入が難しい事もあると思いますので、その際は、確実に購入できる種子で準備して栽培を始めましょう。

 

苗での購入方法

2019年10月21日の時点で、通販で「キャロル10」の苗を販売しているサイトを、発見できませんでした。

時期によっては、扱いのあるサイトもあると思います。

 

種子での購入方法

楽天サイト

ミニトマト種子 サカタのタネ キャロル10 1000粒

 

 

以上、「トマトがあれば〜何でもできる!」が、座右の銘。

とまと家・中島がお届けしました。

 

Happy tomating!!

 

>野菜の収穫時期管理サービス

野菜の収穫時期管理サービス

家庭菜園や農家さんに役立つ野菜の収穫時期を知る無料サービス【ハーベストタイマー】をリリースしました。WEBサイト版、iOS版を利用できます。登録したデータは、どちらのバージョンでも共有して利用できます。

CTR IMG