トマト栽培でプランターを使う時は大きさに気をつけるべし

質問する人
ベランダでプランターを使って、トマトの栽培にチャレンジしようと思っています。
資材を買いにホームセンターに行くと、プランターにいくつか大きさがありました。
場所の制限もあるので、できれば、小さいものを使いたいのですけど、うまく栽培出来ますか?

このような疑問をお持ちの方へ向けて、この記事を書きました。

この記事を書いている僕は、北海道を中心に海外含め、17年間トマト栽培を行っております。

僕は過去に札幌市のビルの屋上で、プランターを利用したトマト栽培を行っていました。

その時の経験をもとに、プランターの特徴について解説します。

家庭菜園でトマトの栽培がしたいけど、畑が準備できない方は、レンタル式シェア農園の利用がオススメです(手ぶらで行けて栽培サポート付きです)。

無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】

スポンサードリンク

トマト栽培でプランターの大きさによって変わる事

トマト栽培でプランターを使う時は大きさに気をつけるべし

トマトをプランターで栽培する場合は、定期的で頻繁な灌水・追肥の管理が不可欠となります。

使用するプランターの大きさによって、この管理の省力化や効果の出方も変わります。

プランターの大きさによって栽培の難易度が変わる

使用するプランターは大きいものほど、栽培に利用できる培土の量が多くなります。

培土の量が多くほど、栽培管理が容易になります。

その理由について解説します。

使用できる培土の量が多くなり、灌水と追肥の頻度が減る

培土の量が多くなると、1回の灌水・追肥の効果が長くなり、次に灌水・追肥の管理を行うまでの期間が長くなります。

この事で、培土内の水分の乾湿(水がたくさんあったい、乾いたり)の差が少なくなります。

トマトの根にとって、良好な水分の程度(適湿)に近い条件となる時間が長くなるんです。

また、管理の省力化につながるため、忙しくて、多くの時間を作る事が出来ない方へメリットとなります。

灌水管理の頻度が少なくなると、地温が低下する機会が少なくなり、特に低温期の栽培が安定する

春先の時期など、気温の低い時期は、灌水を行うと地温が下がり、根の動きが悪くなりやすいです。灌水の回数を減らす事で、地温が下げてしまう機会を少なくなり、栽培の安定につながります。

スポンサードリンク

栽培後半の灌水・追肥の管理が楽になる

苗を植えてから約60日程度も経過すると、最初の収穫が始まります。

その頃には、トマトの草丈も人の背丈ほどになる事も、多いです。

もちろん、植えてすぐの苗が小さかった時よりも、トマトが必要とする水も多いですし、気温も高くなるため、頻繁な灌水が必要となります。

朝、昼の1日2回の灌水や、天候によっては1日3回灌水する事も珍しくはないです。

培土が多い方が、1回の灌水の効果も高くなりますので、栽培が安定しやすくなります。

 

トマト栽培で使用されるプランターの大きさと培土量

トマト栽培で使用されるプランターの大きさと培土量

プラスチック製のプランターで、トマト栽培に適する規格をいくつか紹介します。

メーカーによっては、同じ規格でもサイズや、培土の容量が変わりますので、参考の情報としてください。

・550型

培土容量:13.5L
大きさ:約554×241×180(長さ×幅×高さ/mm)

 

・650型

培土容量:16.0L
大きさ:約653×245×185(長さ×幅×高さ/mm)

 

・700型

培土容量:29.0L
大きさ:約700×318×215(長さ×幅×高さ/mm)

 

・850型

培土容量:42.0L
大きさ:約850×320×242(長さ×幅×高さ/mm)

オススメのプランターの規格

 

オススメの規格は650型です。

 

この規格は、ほとんどのホームセンターで購入する事が出来ますし、培土の容量と価格のバランスが良いです。

これまでに説明した、培土が多いプランター栽培のメリットを生かすのであれば、 1個のプランターに1株のみの定植にしたほうが良いです。

スペース的には、2株植える事が出来ますが、その分、灌水・追肥の量も倍にする必要があります。

プランターのサイズも大事ですが、培土の容量が栽培に大きく関係しますので、この量を基準にプランター選びをしてみてはいかがでしょうか。

 

以上、「トマトがあれば〜何でもできる!」が、座右の銘。

とまと家・中島がお届けしました。

>野菜の収穫時期管理サービス

野菜の収穫時期管理サービス

家庭菜園や農家さんに役立つ野菜の収穫時期を知る無料サービス【ハーベストタイマー】をリリースしました。WEBサイト版、iOS版を利用できます。登録したデータは、どちらのバージョンでも共有して利用できます。

CTR IMG